あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年04月28日

テーブルコーディネート作品展 終了

昨日無事終了しました。
疲れたけど、楽しかった~
お花屋さん、お料理教室の先生、専業主婦さん、働くママなど
環境も年齢も違う方達と一緒に学んだ時間は貴重でした。

「テーブルコーディネート」を実際の生活で取り入れようとすると、
かたっくるしい感じがして、なかなかはじめの一歩が難しいけど、
全然そんなのではなくて、気軽にできるんです。
例えば・・・
お庭のお花を小さなグラスに生ける。
キャンドルを灯す。
ランチョンマットを敷いてみる。
箸置きを使用する。
何か1つからでも実行してみると、
今よりもっともっとhappyな気分になりますよんナイショ



同じカテゴリー(crie)の記事画像
ガラス張りの家
家づくり座談会&無料相談会
リビングパース
硬筆の先生
テーブルコーディネート作品展開催
ネイル&ブティックサロン 最終・・・
同じカテゴリー(crie)の記事
 ガラス張りの家 (2011-07-21 17:28)
 家づくり座談会&無料相談会 (2008-09-17 01:47)
 リビングパース (2008-07-05 07:02)
 古民家イタリアン (2008-06-28 01:22)
 試験問題 (2008-06-24 22:10)
 イベント (2008-06-20 22:08)

Posted by クリエ at 10:17│Comments(5)crie
この記事へのコメント
楽しい3日間!
ありがとうございました。
ウサもこの3日間で、センスアップされたはず…

って気分です
Posted by ウサ at 2008年04月28日 11:12
>ウサさん

ほんとに、最後の最後までお疲れ様でした。
お家でのテーブルコーディネート、
頑張って下さいね。
Posted by クリエ at 2008年04月28日 13:58
ちょっとしたことで、雰囲気変わりますよね。
見てるだけでもhappyな気分になりますが、
自分でやってみなくっちゃね。
お疲れ様でした。
Posted by colon at 2008年04月28日 21:20
僕も見させていただきました

アジアンテイストですごくかっこよかったですね
Posted by かわ at 2008年05月01日 02:05
>colonさん

はい!
その「ちょこっと」がポイントだと思います。

>かわさん

テーブルクロスが派手だったので、
セッティングするものはシンプルにしました。

ご来場ありがとうございました。
Posted by クリエ at 2008年05月01日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーブルコーディネート作品展 終了
    コメント(5)